税務会計三直線

税務、会計、経営について主に書いていきます。

財産の半分を妻が取得した場合!

 5つの内、最後の例である、財産の半分を妻が取得した
場合の、第1次、第2次相続の相続税の合計の計算です。
 
1、第1次相続の相続税の計算
 
         各人の合計   妻    子A     子B
 課税価格      153,000     76,500     38,250       38,250 千円    
 基礎控除         80,000
 相続税総額        9,600
 あんぶん割合        1          0.5        0.25        0.25
 算出税額          9,600       4,800      2,400        2,400
 配偶者の
 税額軽減       4,800     4,800
          0            0
 差引税額          4,800            0      2,400        2,400

   配偶者の軽減税額の計算
 
  相続税総額     注1      注2     軽減税額
   9,600千円 ×    76,500   /     153,000    =  4,800千円
 
    注1、次の①と②の内、少ない方の金額
 
    ① 課税価格
      153,000千円×1/2 = 76,500千円ーーーー160,000千円
      上記の金額が160,000千円に満たない時は160,000千円
 
    ② 配偶者の課税価格ーーーー76,500千円
 
  注2、課税価格の合計額ーーーー153,000千円
 
2、第2次相続の相続税の計算
 
  課税価格       基礎控除     
  76,500千円  ー   42,000    =   34,500千円
 
 子A 34,500×1/2(17,000)× 15% = 2,050千円
 子B 34,500×1/2(17,000)× 15% = 2,050千円
 
 2,050千円×2 = 4,100千円ーーーー第2次相続の税額

3、第1次相続、第2次相続の相続税の合計
 
   第1次相続     第2次相続
   4,800千円 + 4,100千円=8,900千円

  相続税の合計は、8,900千円でした。