税務会計三直線

税務、会計、経営について主に書いていきます。

2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ひたすら休む!これも相場!手出し無用の株式市場!

円は上げ止まらず、株式は下げ止まらず! ここはじっと、相場が転換するのを待つのが 賢明でしょう。 今、世界が、日本が、大きく変わろうとしている のを感じます。 私が記録している「東証1部単純平均株価三本新値足」 は先週、遂に、215.22円と、…

利益計画表」から<経常収入>欄を作成!

資金繰り計画表を作る為に、色々な資料を準備しました。 まず、利益計画表から経常収入欄の記入を行ってみます。 利益計画表は発生ベースですから、現金ベースの 資金繰り計画表の数字とはずれています。 次のような簡単な利益計画表から資金繰り計画表の 経…

資金繰り計画表の様式は自由に設定できます!

資金繰り計画表はP/LやB/Sのように定められたものは なく、形は自由です。 自社の資金繰りの状態が最もよく分かる形で構いません。 一般に行われている様式は次の通りです。 ①経常収入 5、000 ②経常支出 4、000 ③経常収支過不足 1、000 ④財務収…

資金ショートする前に<資金繰り計画表>を作ろう!

利益が大幅に出ていても資金が潤沢とは限りません。 特に、事業が伸びている時は売掛金や在庫が先行し、 資金不足に陥り勝ちです。 資金繰り計画表を必ず作りましょう。 しかし、資金繰り計画表は簡単には作れません。 色々な準備が必要です。 作成するに当…

資金繰りは早目に計画する!

CF計算書について書きました。 しかし、CF計算書の前に日々動いている資金を管理 することも大切です。 例えば、大量の売上が発生したが、売掛金の回収 は検収後2カ月末、更に、4カ月の手形払いだった とします。 但し、その売上に係る材料費は検収前に現…

デフレ経済下では「フリー・キャッシュ・フロー」が大切!

フリー・キャッシュ・フローとは? 営業キャッシュ・フローから投資キャッシュ・フロー を控除した金額です。 次のようなキャッシュ・フロー計算書があったとして、 営業キャッシュ・フロー 7000千円 投資キャッシュ・フロー -4000 財務キャッシュ…

今、何故、キャッシュフロー計算書が必要なのか!

近年、とみにキャッシュフロー計算書の重要性が叫ばれて います。 私もお客様に対する財務諸表の説明の中でも、特に重視 しています。 何故、キャッシュフロー計算書を重視するのでしょうか? 色々な本にも書いてありますが、1990年にバブルが 弾けて事…

借り上げ社宅の税務、役員の場合

昨日は従業員の社宅の税務を説明しました。 今日は役員社宅について説明します。 役員はどんな社宅の形態があるかというと、 1、社長が自分の自宅を会社に貸した形にして、会社から 賃貸料を貰い、一定の家賃を支払うケース、 2、会社が他人から住宅を借り…

従業員の借り上げ社宅家賃の税務

地方から採用した社員には会社が社宅を用意する ことはよくあるケースです。 その際の税務は結構知られていません。 本人が自分で借りて、会社が住宅補助を支給すると 給与となり、所得税が課税されます。 従って、大抵の場合、会社が借り上げて本人に社宅 …

受取利息勘定がないんですけど!

個人商店の話、いや、個人事業主の話です。 青色申告決算書には「受取利息」という項目 はありませんし、個人事業の会計ソフトにも、 試算表にもありません。 何故なら、個人事業主が毎月経理している のは<事業所得>という所得の計算だからです。 所得税…