税務会計三直線

税務、会計、経営について主に書いていきます。

2022-01-01から1年間の記事一覧

給与所得者で確定申告が必要な人!

給与所得者で確定申告が必要な人 確定申告の時期が近づいてきました。 給与所得者は年末調整によって、納税が完了しますから、原則、確定申告は必要ありません。 但し、次に揚げる方は確定申告が必要です。1,給与の年間収入金額が2000万円を超える人2…

「遺留分侵害額請求権」は兄弟姉妹にはありません!

「遺留分侵害額請求権」は兄弟姉妹にはありません! 遺留分とは、相続財産の一定割合について、財産の返還を請求する事が出来る制度です。 例えば、被相続人が全財産を長男に相続させる、という遺言書を残しても、法定相続人は一定の割合、子供であれば法定…

兄弟姉妹の代襲相続人はその子供まで!

兄弟姉妹の代襲相続人はその子供まで! 1,代襲相続とは、本来、相続人となるべき人が、 被相続人の死亡よりも前に死亡している場合、 その人の子が代わりに法定相続人になることですが、 2,子供や孫等の直系卑属が相続人のケース 法定相続人となるべき親…

法定相続人はキリスト教の十字架と考える!

法定相続人はキリスト教の十字架と考える! 2022-10-30 18:27:36NEW ! 相続が発生した時、はて、法定相続人は誰と誰でしょうか? と考えてしまう、 複雑な関係がたまにあります。 この時、私がいつも考えるのが、十字架です。 要するに、被相続人を中心とし…

持分会社の相続財産評価!

有限会社が消滅してから、合同会社が流行っていますが、 株式会社とは財産評価の扱いが少し異なってますので、 要点を書いてみました。 Ⅰ、持分会社とは、 合名会社 合資会社 合同会社 又、税理士法人も、合名会社に準ずる特別法人とありますから、持分会社…

相続開始日が休日等の場合、上場株式の評価!

相続開始日が休日等の場合、上場株式の評価!1 上場株式の評価の原則は次の通りです。 以下の4つの内、最も低い価額、 1,相続が発生した日の最終価格、 2, 同上 月の最終価格の平均額 3, 同上 月の前月の最終価格の平均額、 4, 同上 月の前々月の…

株式市場が上昇をはじめた!

株式市場が上昇をはじめました。 上昇の理由は分からないし、 このまま、上昇を続けるかは分からないが、 持ち株はプラスに転じています。 兎に角、株はランダムに動くから、目先の動きは中々、読めません。 そのようにワイフに話したら「あなたの読みが甘い…

何故、安倍元総理を、よりによって、暗殺する!

現在の日本にとって最も重要な人物、 現在の日本で最も政治経済をよく分っている、 又は周りの優秀なスタッフの意見を受け入れて日本を救った人物1990年のバブル崩壊後下がり続けた日本経済を 救ったのがアベノミクス、 アベノミクスがなければ、現在の…

駐車場付きアパートが相続税の税務調査で否認されるケース!

間違えやすい財産評価 特集第11弾! アパートが10部屋あって、駐車場が10台、住人の為に用意されて、10台を全て住人が使用していれば、 この場合は、その土地は「貸家建付け地」として評価されます。 上記の場合で、9台は住人が使用しているが、1台…

意外と面倒な貸し駐車場の税務 その3 コインパーキングの場合!

未利用の土地を有効活用したいが、アパートを建築する資金はないし、銀行から借り入れるのも気が進まない、という場合、 土地を一括でコインパーキング業者に賃貸するという方式になります。 この駐車場運営会社に一括貸しする形式、いわゆる「一括借り上げ…

意外と面倒な貸し駐車場の税務 その2 舗装路面の場合!

貸し駐車場も舗装路面になると、税務も複雑になってきます。1,所得税法 アスファルト舗装、砂利敷きは「構築物」として減価償却資産に 計上され、減価償却費の計算を行います。 アスファルト舗装 構築物 耐用年数 15年 砂利敷き舗装 構築物 耐用年数 1…

意外と面倒な貸し駐車場の税務 その1 青空駐車場!

個人の貸し駐車場は大きく分けて3つに分かれます。1,青空駐車場2,アスファルト舗装、砂利舗装、3,コインパーキング、 そして、これらに課税される税金も4種類あります。1,所得税法2,相続税法3,消費税法4,固定資産税、償却資産税 不動産取得…

葬式費用になるもの、ならないもの!

間違えやすい財産評価特集、第10弾! 相続人の方から質問の多い「葬式費用」に次のようなものが挙げられます。1,香典返しは費用になるか、 費用になりません。2,49日の法会の費用は、 費用になりません。3、墓碑の購入代金は、 費用になりません。4…

馴染みの「東証一部企業」の名称がなくなる!

東京証券取引所は4月4日から、株式市場再編を行い、全上場企業の所属先を、従来の「東証一部、東証二部、ジャスダック、マザーズ」から、「プライム」「スタンダード」「グロース」の3市場にしました。プライム市場、1841社、 世界経済をリードする企…

「教育資金の一括贈与」で余ったお金はどうする?

この非課税制度は平成25年に制定されてから何回もの改正を重ねて継続してきましたが、 令和3年度の改正で令和5年まで延長されると共に現在の形になりました。 令和3年度の改正後、改正点を含めて、令和4年現在において「管理残高」がどのような扱いに…

住宅取得等資金贈与の非課税 令和4年度改正!

直系尊属から受けた住宅取得資金に係る贈与は先日のブログで書いた 「3年内贈与加算に含まれない贈与」の一つです。 令和4年度の税制改正で次に掲げる改正がありました。 改正の概要を列記しますと、 1、適用期限が2023(令和5年)12月31日まで…

2022年の日本経済は?その2 株式市場の方向!

5、株式市場の方向 株式市場はダウが3万円を超えた等と騒いでいますが、市場全体はリーマンショックの時よりも更に下がっています。日経平均は操作されていますから信用できません。 市場全体の方向としては、今、下げ傾向にあるから手を出さない方が無難…

2022年の日本経済はコロナ禍を超えて復活するか?その1

明けましておめでとうございます。 毎年の事ながら、新年に当たり日本経済の予測を自分なりに立ててみます。 これは会計事務所のお客様に色々、アドバイスするためと、株式市況がどう動くかを予測し、株式の売買で利益を得るためです。 今、世界は過去に経験…