税務会計三直線

税務、会計、経営について主に書いていきます。

2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

土地の評価、側方路線影響加算率を使う!

今日は角地の評価をしてみます。 条件は次の通りです。 1、自用地 2、普通商業・併用住宅地域(正面路線)、普通住宅地域(側方路線) 3、正面路線価 240C、側方路線価 190C (注1) 4、間口 10m、奥行き 7m 5、地積 70㎡ 土地評価額の…

土地の評価、奥行価格補正率を使う!

上の写真の、路線価図の路線価205Dの道路に位置する108㎡ の土地の価格を算出してみましょう。 この土地はサラリーマンの自宅が建っています。 この土地の条件は、 1、正面路線価 205,000円 2、間口 12m、奥行き 9m 3、自用地 4、普通…

土地の評価、様々な補正率!

前回は路線価に面積を乗じて大まかな土地の価格を算出 してみました。 しかし、土地というものは、正方形の土地、細長い土地、 三角地、間口の狭い土地、いびつな形の土地等々、様々な 形があります。 単に、路線価に面積を乗じただけでは不公平が生じます。…

土地の評価、<路線価方式>と倍率方式>

土地の評価の方式は2つあります。 1、路線価方式ーーーー市街地的形態を形成する地域にある宅地 2、倍率方式ーーーーー(1)以外の宅地 難しい表現ですが、財産評価基本通達の文章をそのまま書いた もので、簡単に言うと、普通の市街地は路線価方式、田…

相続税、土地の評価の方法!

土地の評価をする際に、予備知識として知っておかなくては ならない用語がいくつかあります。 1、評価単位 2、評価の方式 ① 路線価方式 ② 倍率方式 3、土地の形態 ① 自用地 ② 貸家建付地 ③ 借地権等 ④ 貸宅地 ⑤ その他 第1の、、<評価単位>とは、 宅地…

相続税計算の財産評価!

このブログでの相続税の記事は、主に、サラリーマンの方、 及び、会計事務所職員の初歩的研修の為に書いています。 職員がお客様を訪問する際に、大まかに相続税がこの位になる という話が出来るように、又、 サラリーマンの方が自分や自分の親の財産を評価…

配偶者の税額軽減を5つのケースに分けて検証した結果!

課税価格153、000千円で妻と子供2人のケースを例題 として、妻の取得財産を次の5つのケースに分けて検証した 結果、 相続税はそれぞれ次のようになりました。 1、妻が153,000千円の内、103,000千円を取得 した場合の相続税ーーーーー…

財産の半分を妻が取得した場合!

5つの内、最後の例である、財産の半分を妻が取得した 場合の、第1次、第2次相続の相続税の合計の計算です。 1、第1次相続の相続税の計算 各人の合計 妻 子A 子B 課税価格 153,000 76,500 38,250 38,250 千円 基礎控除 80,000 相続税総額 9,600 あんぶん…

妻が第2次相続の基礎控除額42,000千円を取得した場合!

妻が第2次相続の基礎控除額42,000千円を取得した場合の第1次相続、第2次相続の相続税の合計は次のようになります。 1、第1次相続の相続税額 各人の合計 妻 子A 子B 課税価格 153,000 42,000 55,500 55,500 基礎控除 80,000 相続税総額 9,600 あんぶ…

妻の取得財産によって相続税は大きく変わる!

前回まで、3つの計算を示しました。 1、課税価格153,000千円の内、103,000千円を妻が取得した場合 2,妻が全額を取得した場合、 3,妻が1円も取得しなかった場合、 配偶者の財産の取得の仕方によって、第1次相続、第2次相続の合計相続税額…