税務会計三直線

税務、会計、経営について主に書いていきます。

2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧

特殊支配同族会社 その2 役員要因を外す

先日、持ち株要因を外すことを書きました。 今日は役員要因を外すことを考えてみます。 これは簡単に言えば、社長と社長の親族が常時従事する役員の 半分超は特殊支配同族会社に該当するというものです。 たとえば役員の構成が 代表取締役がご主人、 取締役 …

「成功」って、何でしょうか?

「稼げる税理士になる方法」 年収5~600万じゃ、一流の税理士と呼べない! 収入=一流の証明だからね。 他人より10倍稼げ。 まぁ、5000万円稼げと言ってるわけです。 しかし、「成功」って、何ですか?と聞きたいですね。 私はお客様に常々こう話…

生命保険は会社で加入し、節税する。

生命保険は会社で加入して節税しましょう。 一定の条件を満たせば会社の経費として落とす事ができます。 その条件は 1、定期保険であること。 2,会社で契約すること。 3,会社が受取人であること。 の3条件です。 個人で加入している場合は役員報酬の税…

特殊支配会社(略してこう呼びます)の損金不算入  節税策その1

「敵を知り、己を知れば、百戦危うからず」 これは<孫子>」の言葉でしょうか。 まず、特殊支配同族会社の何たるかを知らなければなりませんね。 次の2つの要件を同時に満たす会社をいいます。 峩般骸膾北魄?廚箸修隆慙⊆圓発行済み株式総数の90%以上 の…

特殊支配同族会社の役員給与の損金不算入

この税制は日頃温厚な私でも唖然として 「少し、セコイんじゃないか!」 という印象を持った程でした。 最初は役員報酬と利益の合計が800万円を超えると社長の給料の 給与所得控除部分を損金不算入にするというものでした。 電撃的に発表されたので対応が…

「簡易課税」は売上を区分して節税します。

スポーツジムを考えてみます。 ジムとしての売上は第5種のサービス事業に区分されます。 ジムの中で靴やトレーニングシャツ等のグッズを販売すると、 これらは第2種事業の小売業に区分されます。更にこれらのグッズ をスポーツ店に卸売りしている場合は第…

歴史は繰り返す、と言いますが、1989年バブルの頂点の頃です。

変額保険なるものが登場しました。 保険料を株式で運用して多額の配当を支給するというものです。 三菱銀行の営業課長さんがやってきて、 「お客様に変額保険を売ってもらえないか」と話を持ちかけてきました。 銀行が融資してお客様が変額保険を買う、とい…

消費税の「簡易課税」と「本則課税」、どちらが有利か?簡単な判別法教えます。

税抜売上高が5000万円以下なら「簡易課税方式」か「本則課税方式」か、 どちらかを選べます。 但し、前期末までに税務署へ届出書を提出する必要があります。 例えば、小売業で次の様なP/Lの業者さんを考えてみましょう。 税込経理 課税 非・不課税 売…

アリとキリギリス

この一両日、米証券会社の破綻で大騒ぎですが、悪くなるときは次々と悪い事が 起こるものです。 日本もマンション業者が何社か倒産しましたが、まだ、これから色々な悪い ニュースが出てくると思いますよ。 株式市場は先見性がありますから、2002年を底…

退職金支給 税率差を利用した節税 その3

退職金は会社を退職する時だけ支給されるわけではありません。 どんな場合に支給できるか、というと、 従業員が役員に昇級した時、 社長が監査役や相談役に退く時、 にも支給できます。 こんな時はチャンスです。ほとんど無税で、社員は所得をゲット 出来、…

マンション投資 その4 場所選びは重要。

今日は「敬老の日」、ワイフの母が老人ホームに入居しているので 花束持って見舞いに行こうと思います。 我が家はまだ、子供達が未婚なので中々おじいちゃんになれません。 息子は私の事務所で一緒に働いています。事務所を後継すべく、税理士試験 の勉強中…

「信用売り」は2段下げまで。 信用売りを安全に行うルール その2

株式相場は何故か(3)という数字が好きです。 大波の3段下げ、その大波の中でも中波があって、これも3段下げがあり、 中波の中が又、小波の3段下げがあろという具合です。 夏から私が手掛けた「1885 東亜建設工業」の株価チャート日足です。 この3…

「単純平均株価」と「TOPIX」、又は「日経平均株価」の違い。

「単純平均株価」の月足チャート。 2006年2月7日の579.88円を天井に下降に入り、既に2年半を経過 して3段下げの最後の段階に来ています。 上のTOPIXのチャートでは2003年3月が最近の最安値になってます。 ここは日経平均株価が800…

「信用売り」を安全に行うルールについて。

先日、「信用売り」について少し話しましたが、もう少し詳しく書いて みます。 株式相場は上昇、ボックス、下降と分かれています。 現物買いは上昇相場では有効に働きますが、下降相場では損失の山です。 現物買いだけの人は下降相場は休むのが鉄則です。 ど…

マンション投資 その3 借入金の返済期間と税法の耐用年数を合わせる。

利益があがっているのに現金が足りなくて、借入金の返済に苦労する場合 は、大抵、返済期間が短かすぎるケースです。 例えば、話を分かりやすくするために全額借入金で、返済期間が短かい 購入を考えてみます。 購入価格 1200万円 借入金 1200万円 …

通勤定期券は6ヶ月分購入するととても割安です。

今日は税金の話ではありませんが、一寸得する情報です。 通勤定期券は6ヶ月分買うとだいぶ割安になるという話 です。 もう、皆さんご存じだと思いますが、まだ、知らない 方もいらっしゃると勝手に心に決めて(笑) いかに割安か、例を挙げてみます。 例1 …

「国民年金基金」 税率の差を利用して節税、 その2

「小規模企業共済」と同じように税率の差を利用しての節税 として「国民年金基金」があります。 これも所得控除の対象ですから、所得の高い人ほど有利に なります。 例えば、 Aさん 月3万円 年36万円 しかし、Aさんが40%の税率の所得なら、実際の払…

税率の差を利用して節税する。 その1 「小規模企業共済」

小規模企業共済は支払った掛け金が所得控除になります。 一つのケースを考えてみましょう。 Aさん 課税所得 1000万円の個人事業主 税率 所得税30%、住民税10%、計40% 掛け金 月5万円 年60万円 この人は60万円支払ったけれど、40%は税…

マンションの最初の投資は35歳までに完了したい!

マンション投資の1つのケースを挙げてみます。 総額 1200万円 自己資金 300万円 借入金 900万円 返済期間 30年 利率 年 2.5% 家賃収入 月9万円*12ヶ月=108万円 管理費 月1.2万円*12ヶ月=14.4万円 保険・税金 6万円 借入金返…

株で失敗する人は何故、失敗してしまうんでしょうか!

それは簡単です。下降相場に買い向かうからです。 株式相場は上昇と、保合いと、下降の3つに分かれています。 上昇相場は誰でも儲かるんです。そこで人々は錯覚します。 「もしかして、俺は株の才能があるんじゃないか?」 しかし、皆、下降相場で大損しま…

財産形成 株式投資 その1 株式投資は大きな波を捉えること。単純平均株価を読む!

よく、デイトレとかスイングトレードとか言いますが、それは投機であって 投資ではありません。 前に「投機と投資」の違いについて書きましたが、投機で財産を残した人は いないわけですから、やはり、株式で財産を残したいと考えたら投資に徹する べきでし…

「表面利回り」について, 財産形成 マンション投資 その2

新築マンションは新しくて気持ちが良いけれど、利回りという 点では大変不利です。 最低でも7%以上の利回りがないと、借入金を返済して手元に お金が残りません。 従って、どうしても中古物件を狙うことになります。 マンションの価格は1年で20%減、1…

財産形成 マンション投資 その1

元々、土地を所有していれば、その上にアパートを 建てるという方法は有効でしょうが、土地がないと、 土地を買ってアパートを建てていては利回りが悪いし、 借入金で賄うと返済が大変になります。土地には 減価償却がなく、税の支払が多くなるからです。 従…

今日と明日は税務調査の立会いです。

税務官署は7月の移動月、8月の夏休みを終わって、いよいよ9月から本格的 な調査月となります。 9,10,11月と3ヶ月続きます。今週と、来週には又、別の会社の調査 があります。 税務調査は簡単な裁判であると私は認識しています。 過去の税務調査の…

どんなに忙しくても週1回は完全休養日が必要だと思います。

昔、忙しい時、土、日も休まず働き続けた事があります。 しかし、不思議と2週目から能率がガクンと落ちるのです。 それなら、1日は完全休養日にして充電してから次の週から 一生懸命働いた方が能率も上がるし、気分もいいと思うように なりました。 それに…