税務会計三直線

税務、会計、経営について主に書いていきます。

年末調整は自分で出来る?

年末調整とは、給与所得者の確定申告の事です。

 本来なら、2/10~3/15日に確定申告をしなければならないのでしょうが、
余りに人数が多いため、税務官署ではさばききれないので、各会社に事務を委託
しているようなものでしょう。

 所得税法の、収入から税額算出までの流れは下記の通りです。


10種類の所得              14種類の控除

 〕?匳蠧澄              澂 〇損控除
◆’枦?蠧澄              澂◆^緡堵餽欺
 不動産所得               社会保険料控除
ぁ〇?判蠧澄              ´ぁ‐規模企業共済等掛金控除
ァゝ詬申蠧澄              ´ァ\弧進欷盈噌欺
Α∥狄所得               Α|録綿欷盈噌欺
А〇確喀蠧澄              澂Аヾ麌婉盥欺
─‐冝禄蠧澄              ´─‐祿下垤欺釗
 一時所得                寡婦寡夫)控除
 雑所得                 勤労学生控除
                      配偶者控除
                      配偶者特別控除
                      扶養控除
                      基礎控除

                     ×印の付いているものは、年末調整では使えません。
                     証明を要する為、確定申告の必要があります。



10種類の所得の合計から各種控除の合計を差し引いて課税所得を算出し、
課税所得に税率を乗じて税額を出します。

各種所得の合計-各種控除の合計=課税所得
課税所得×税率=税額

 この内、サラリーマンは給与所得しかないので、

  給与所得-各種控除の合計=課税所得
  課税所得×税率=税額
  算出税額-源泉所得税額=納税額

給与所得=給与収入-給与所得控除