税務会計三直線

税務、会計、経営について主に書いていきます。

グリーグピアノ協奏曲イ短調,早世の天才リパッテイ

 


グリーグ ピアノ協奏曲 イ短調 作品16 リパッティ /ガリエラ Grieg (Piano Concert)

グリーグピアノ協奏曲イ短調作品16リパッテイ

 

 リパッテイの演奏は秋の青空のように、深く澄み切った音色。

 

 

 33歳という若さで早世した天才ピアニストの、まさに、死を

予感したような境地の鬼気迫る演奏だと私は思います。

 

 リパッテイの演奏の後に投資の話をするのは少し気が引けますが、

 

 今回は、バブルが来るかも、という話題です。

 

過日、大底の確認は利益率の上昇を待つ、と書きました。

 

 さて、株価はどのように決まるのでしょうか?

 

 岡部寛之氏は次のように述べています。

 

 株価を決定する算式は次の通り。


 平均配当率/一般市中利子率×需要/供給=株価

 

 この算式が正しいかどうか分かりませんが、

 岡部氏は大学の先生をしながら、昭和40年代に
株式投資で数十億円の利益を上げた人です。

 

 この算式を正しいと信じるとして、


 平均配当率は、会社利益×30%、

 需要、供給は、株式の売り手と買い手、

 

 と解釈します。

 こうして見ると、株価が上昇する要因は、

 

1,会社の利益率が上昇する、

2,市中金利が下がる、

3、買い手が増える、

 

 の3つ、ということになります。

 

 現在、コロナの影響で会社の利益は最悪ですが、ワクチンが
普及してコロナがおさまれば、会社の利益も急上昇するでしょう。

 

 市中金利は最低まで下がっています。

 

 給付金や無利息の貸し出し等で政府は、日本も米国もじゃぶじゃぶ
に資金を供給し、その金が株式市場に流れて買い意欲は旺盛です。

 3つの全ての条件が揃っています。

 私がバブルが来ると考える根拠はここにあります。