税務会計三直線

税務、会計、経営について主に書いていきます。

2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

「財務諸表の見方」負債と自己資本は逆に見る!

事業を始める時は、B/Sは次の様になっています。 第1表 借方 貸方 現金預金 3,000,000円 資本金 3,000,000円 事業を開始して、利益が出てくると、次の様に変わります。 第2表 借方 貸方 現金預金 2,000,000円 資本金 3,000,000円 売掛金 1,000,000 利益 1,00…

適正な<労働分配率>は会社経営で最も大事!

最初に用語の定義を明確にしておきましょう。 労働分配率=人件費/限界利益 労働分配率とは、人件費を限界利益で除した数値です。 人件費とは、給料だけでなく、賞与、通勤手当、法定福利費、厚生費、 その他、社員を採用すると負担するすべての費用です。 …

損益分岐点売上について

限界利益は色々な使い道があります。 1、損益分岐点売上 2、労働分配率 3、一人当たり限界利益 今日は<損益分岐点売上>について、お話してみます。 こんなP/Lの本屋さんがあったとします。 売上 70,000千円 変動費 56,560 仕入れ 56,000 包装費 560 限界…

一人当たり限界利益とは?

私が最も重視している指標、一人当たり限界利益についてお話ししましょうか。 限界利益は売上総利益とは少し違います。 小売業では同じですが、製造業では違ってきます。 売上総利益と、荒利益と、粗利益は同じです。 算式は 売上高ー売上原価=売上総利益 …

A社はどうしたら赤字経営を抜けられるでしょうか!

現在の中小企業の平均値は 一人当たり限界利益 年7,500千円 労働分配率 55% 位でしょうか。 いずれ経済活動から退場願わざるを得ない数値は 一人当たり限界利益 年4,800千円 労働分配率 70% 位でしょうか。 最も限界利益年4,800千円以…

あなたの事業の<一人当たり限界利益>と<労働分配率>はいくらですか?

過日、お客様から 「知り合いのA社が赤字で悩んでいる、財務諸表を分析してくれないか?」 という相談がありました。 P/Lを拝見すると、大まかに次の様でした。 売上 100,000千円 限界利益 42,000千円 (100%) 人件費 36,000千円 (…

資金繰りに追われる会社は営業成績が落ちていきます!

資金繰りに追われて、経営者が飛び回っていれば、当然作業時間が 減少します。時間が足りなくなって売上は落ちる一方。又、お金が足りないから 飛び回る、という悪循環に陥ります。 先は見えてますね。倒産です。 資金繰りが苦しくなる原因は色々あります。 …

<人、物、金>3拍子揃うことは事業の成功に欠かせません!

昨日のA青年の話の続きです。 何故、彼はスーパーマーケットを立ち上げて成功し、 第2店舗の出店で失敗したのでしょうか。 ここに大きな教訓があります。 彼は大手スーパーの店長を勤めていて、その店の主なスタッフを 引き抜き、スーパーを立ち上げたので…

広告宣伝をかける程売上が下がっていく不思議!

昔、まだ私が税理士として駆け出しの頃、Aさんという若者 がいました。まだ、28歳くらいの青年です。 彼はスーパーマーケットを立ち上げ、見事に成功しました。 彼は大きな成功を夢見て、2年も経たない内に第2店舗を出店 しました。 ところが、第2店舗…

1000万円以上の高所得の人のほうが意外と生活に苦しんでいます。何故でしょう!

所得が高いから財産が増えると思うでしょう。 ところが、1000万円以上稼いでいる人の方が意外と借金で苦しんで いる人が多いのですよ。不思議ですね。 2000万円も3000万円も所得があるのに車を買う金もなかったりします。 1000万円以上の高所得の人の方が資…