税務会計三直線

税務、会計、経営について主に書いていきます。

2010-01-01から1年間の記事一覧

借地権問題を解決する!(法人でのアパート所有による節税)

個人所有のアパートを法人に譲渡又は贈与した場合、土地が個人所有 なら、既に説明したように、そこに借地権が発生します。 この借地権問題を解決する方法は、3つあります。 1、権利金の授受を行う。 2、相当の地代を払う。 3、「無償返還に関する届出…

「会社四季報3集 夏号」を読む!

1週間以上の遅れで「会社四季報」を買い求め、一通り目を 通してみました。 夏号では早くも2012・3月の利益予想が掲載されています。 2011・3月、2012・3月と2期連続、経常利益が 30%以上伸びる企業をピックアップしたところ、64社も …

1万500円近辺に強力な上値抵抗線がある!

上の写真は日経平均の週足と株価別の投資された金額 の量を表示したものです。 リーマンショック後の株価の動きを見ると、暴落前の 14000円~15000円辺りと、 10000円~11000円近辺の価格帯に、投資した 投資家が集中しています。 今、…

個人の土地に法人の建物は借地権が発生する!

昔、税務調査で大揉めに揉めた恥を書きましょう。 社長個人所有の土地に個人名義の鉄筋コンクリート2階建の 建物があり、この建物を法人の事務所として使っていました。 勿論、法人は家賃を払っていたし、この時点では何の問題も ありません。 ところがある…

法人でのアパート建物所有による節税!

前回、管理を会社に委託して管理収入を支払う場合を説明し ました。 今回は、建物を会社に売却し、会社がアパート経営をする場合 を説明します。 1億円、2億円という建物を会社に売却するのは余り現実的 だはありませんが、15年、20年と経過し、減価償…

法人でのアパートの管理収入による節税!その2

法人で自社管理する場合、どのくらいの管理収入が妥当なのか? 世間での一般的な管理収入を見てみると、 1、不動産会社に管理をお願いした場合 支払う管理費は家賃収入の5.25% 礼金、敷金、更新料、名義書換料は全て不動産会社が持っていく それで、…

ボックス相場は4本の杭を打つ!

日経平均1万円を割ったあたりで下げ渋っていますね。 今年は年初から言ってるようにボックス相場と認識して います。 リーマン後、大きく下落した相場が急上昇することは ないと考えるからです。 もう、40年近く株式相場をやってるが、過去にそうした 場…

法人によるアパート経営の節税!

家賃収入は収入経費が決まっていて、余り、節税の余地が ありません。 今日は法人を設立して、定款の目的に(不動産管理><不動産経営> を記載し、節税を計る方法を書いてみます。 大きく2つに分かれます。 1、管理収入のみを得る。 2、法人で不動産を取…

株価が13週線の下にある時は買わない!

実のところ、株価が今後どのようになるのか誰にも分からない と私は考えます。 ただ、言えることは、買う人が多ければ株価は上昇し、少なくなれば 下がっていく、これだけは確かなことでしょう。 セリみたいなものですね。 業績が悪ければ株価は下がります。…

みなし譲渡」について!

前回、みなし贈与の話をしました。 今回は「みなし譲渡」です。 みなし譲渡は次の3つです。 1、法人に資産を贈与した場合 2、限定承認の相続、包括遺贈の場合 3、法人に対して、時価の2分の1未満の価格で譲渡した場合 個人から法人への譲渡 ① 譲渡価格…

恐い、恐い、「みなし贈与」!

双方合意の契約による、はっきりした贈与の他に「みなし贈与」 というものがあります。 これはステルス戦闘機のように、音もなくやってきて、自分では 贈与したという意識のないまま課税されます。 贈与と認定され、贈与税が課税される場合は色々なケース が…

株式相場はもう一段の下げがある!

騰落レシオ 5月25日 62.9% ボリュームレシオ 44.63 完全に底打ちの数字です。 予想通り、2日間上昇しました。 しかし、25日線、12日日線とも下降中で、この線が強い 上値抵抗になっていると思われ、この線を抜くのは大変な エネルギーを必…

贈与税は相続税の補完税!

贈与税は相続税の補完税と言われます。 相続の前取りという考えです。 基本は死亡した時の相続税です。 贈与すれば相続財産が減るわけですから、贈与は相続の 前払いの意味があります。 生前に全て財産を贈与されては相続財産がなくなって しまうから、贈与…

贈与とは何か?

相続税の申告で必ず問題になるのが、妻や子供の名義に してある預金です。 私「この預金は奥さんや子供さんの名義になっていますが、 単に名義を分散してあるだけですからご主人の相続財産 になります」 妻「主人が子供に贈与していたわけですから、子供の…

株式相場は大幅下げで傷ついた!

下げが急なので、売る間もなく損を出している投資家が 多いことと思います。 騰落レシオ 68.5% ボリュームレシオ(25日) 53.2 数値的には目先、底値に入った感じなので、近く、反発 があるかも知れませんが、あくまで、戻りであって上昇では な…

贈与税法という独立した税法はありません!

贈与税は日常、なじみの深い言葉ですが、実は、贈与税法と いう税法はないのです。 贈与税は相続税法の中の1条文に過ぎません。 相続税法第21条に贈与に関する決まりが記されています。 相続税法 第二節 贈与税 第21条 第21条の2 贈与税の課税財産 …

賃貸アパートの負担付贈与

前回、土地・建物の負担付贈与について説明しました。 親がローン付き不動産を子供に贈与した場合、所謂、不動産を負担付贈与する場合は その取引時における時価で評価するというものです。 例えば、 贈与者(親) 借入金4000万円、時価 7000万円、 …

相場はタイミングが大事!

騰落レシオ 90.1% 東証1部単純平均株価三本新値足 黒線 1本 現在の状況です。まだ、下げが中途半端です。 下の写真は不鮮明ですが、日経平均の日足です。 上の写真は単純平均の月足です。 月足で見ると、株価がまだ底値圏であることを示しています。 …

アパート経営は事業!

事業とは何か? 事業とは、レバレッジを効かせること! 一人でやるのは事業ではないですね。 社員を雇って経営し、多くの社員に働いて貰って利益を 上げていく、これが事業でしょう。 ですから、自分で体や知識を使って稼ぐのは事業では ありません。 サラリ…

中古マンション1棟買いは危険!

昨今は不動産投資が中々盛んで、一寸したブームになっており、 私の事務所にもマンションを購入して確定申告に訪れるお客様 が増えています。 本屋に行って眺めると、不動産投資本がずらりと並んでいます。 この中で気になるのは、ちまちま、区分マンション…

「ギリシャ問題」で下がったと考えると間違える!

株は買う人が少なくなれば下がるし、売る人が少なくなれば 上がります。 下がる時期に来ていたから下がっただけで、「ギリシャ問題」 はきっかけにすぎないと思います。 「ギリシャ問題」がなくとも下がったでしょう。 東証1部単純平均株価三本新値足が黒転…

連休は「マーケティング」のおさらい!

連休中、ブログを更新しませんでしたが、別に、遊んでいた わけではありまあせん。 「マーケティング」のおさらいをしていたのです。 この2年間の私のテーマは一貫して、<集客からクロージングまで> です。 数年前、マーケティングを勉強したきりで、その…

好決算が株価に響かない!

優良銘柄は好決算が株価に響かない状況にあります。 既に、機関投資家などが先に情報を入手して仕込んである からでしょう。 上の写真の8015 豊田通商 は、最新の四季報予想 1株利益予想 80.0円に対し、 4月28日の発表は113円です。 当然、株…

相続時精算課税制度」とは?

昨年、義母が亡くなって、今年に入り遺族が遺産分割の協議 を行いました。 その時分かった事ですが、義兄が既に「相続時精算課税制度」 で自宅の贈与を受けていたことでした。 私はそれを聞いて、随分、この制度も普及したなぁ、と思い ました。 ただ、気を…

相続時精算課税制度」の適用者が最近増えてきました。

この制度は平成15年1月1日以降からありますが、当初は 余り利用する人がいませんでした。 しかし、最近、知れ渡ってきたのか、利用する人が増えてきました。 使い方によってはかなりメリットのある制度だと思います。 1、どうしても、この財産はあの子…

不動産を借金付きで贈与した場合は時価評価(負担付贈与)

1、土地の評価方法は4つあります。 ① 固定資産評価額 ② 路線価評価額 ③ 公示価額 ④ 時価評価額 この内、負担付贈与は④の時価評価で行います。 2、負担付贈与が時価評価の理由 通常、単なる贈与は相続税評価を使いますが、この「負担付贈与」 だけは時価で…

投機ではなく、「事業」としての株式投資!

株式投資で利益を上げ続ける人は100人の内、せいぜい5人 と言われています。 まず、色々なケースで損失を被っています。 1、一か八かの博打買い。 2、良い材料につられて買ったが、もう、織り込み済みだった。 3、証券会社の人に勧められて買ったが…

今週の株式相場は上昇の予感!

日経平均は下降してますが、単純平均はまだ、上昇中です。 優良銘柄が下降に入っているからでしょう。 いずれにしろ、日経平均も単純平均も週足では13週線、52週線 の上にあり、しかも、両線共、緩やかに上昇中なので、大きく 崩れる心配はなさそうです…

建物の解体費用はどのくらいかかるのか?

私の事務所の近くの医院が廃業して、今、建物を解体して います。コンクリート造りの2階建て、かなり大きな建物で、 100坪以上ありそうです。 毎日、解体作業を眺めながら、解体費用も大分かかりそうだ、 なんて、人の財布の心配したりしてーーーー。 数…

「金」は有利な投資物件か?

過日、高橋靖夫氏の「25%金本位制復活」という本を紹介 しましたが、 金本位制に移行すると、金の価格は4倍になるという話です。 4倍になるかどうかは別にして、「金」への投資が有利な話 なのかどうか疑問に思い、色々、調べてみました。 株式や不動産…